未曽有の高齢化社会の到来:2065年には人5人に2人が高齢者

総務省統計局から年齢3区分別の人口推移が出ていたので、可視化してみたところ、驚きの結果が。

日本の人口は2010年をピークに、減少トレンドに入っていて、さらに15歳未満の若年人口は減り続け、65歳以上の人口は増え続けています。

割合で比べるとより、高齢化が進んでることが顕著にわかります。

1950年と2022年を比較すると、65歳以上の人口割合と15歳未満の人口の割合が逆転していて、以下のような割合の変化が起きています。

なお、厚生労働省の研究機関である国立社会保障・人口問題研究所が算出する見込みでは、2065年には人口の約40%が65歳以上になる。

5人に2人が65歳の世界が迫っていると考えると驚きです。

利用データ

今回利用したデータは、総務省統計局や厚生労働省のWebサイトで公開されている情報です。

データはこちらからCSV形式でダウンロードできます!

Export Chart Image
Output Format
PNG SVG
Background
Set background transparent
Size
Width (Pixel)
Height (Pixel)
Pixel Ratio