今回のEDASalonのお題は、地球温暖化です。
地球温暖化には二酸化炭素などの温室効果ガスが影響していると言われていますが、どういった国が二酸化炭素の排出量が多いのでしょうか。また、日本は二酸化炭素の排出量が多いのか、それは上昇傾向または下降傾向にあるのかを調べていきます。
使用するデータは、世界のエネルギーデータの二酸化炭素の排出量のデータ(Carbon Dioxide Emissions)を使用していきます。
データは年ごとに列が分かれており、1行は国や地域を表しています。
このデータを使って可視化をするためには、こちらの動画をご覧ください。